よくある質問

共用サーバー (PSシリーズ) > メールについて

よくある質問と回答集です。

メールの送受信ができない(fail2ban)

PS-01/PS-02のサーバでは不正アクセス防止のため、一定回数以上サーバへのログインに失敗した場合、
ログインに失敗した接続環境からのアクセスをブロックする機能が搭載されています。
※メールソフトからのログイン、FTPでのログイン、管理画面へのログイン全てが対象となります。

ブロックされてしまった場合、弊社側でブロック解除を行う必要があるため、
接続できなくなってしまった環境のグローバルIPアドレスを以下URLにて確認のうえ、
お問い合わせフォームからご連絡くださいますようお願いいたします。

グローバルIPアドレス確認ページ:https://www.atw.jp/check/accesskakunin.cgi
※your ADDRに表示されている数字をご連絡ください。

お問い合わせフォームURL:https://www.atw.jp/contact/inquiry/
※土日祝日および平日17時以降につきましては、障害連絡窓口からお問い合わせください。
障害専用窓口URL:https://www.atw.jp/contact/issue/

メールが遅れて届く

PS-01/PS-02のサーバでは迷惑メール対策機能としてグレイリストスパム防御が設定されています。

 

グレイリストスパム防御は以下の流れで機能します。

  1. サーバに送信されてきたメールの送信者および受信者のメールアドレスがデータベースに記録されます。
  2. サーバがメールを初めて受信し、送信者と受信者のアドレス(送信サーバのIPアドレス含む)がデータベースに登録されていない場合、サーバは一時的に該当メールを拒否します。
  3. メールが正当なものであり、送信サーバが適切に設定されていれば、メールが再送信されるので、サーバはメールを受け取ります。
  4. 迷惑メールを配信するサーバの多くはメールの再送信が行われない事が一般的なため、迷惑メールが減少します。

 

グレイリストスパム防御機能は管理画面から設定を解除することができます。

グレイリストスパム防御を無効化

存在しない宛先のメールを 転送/拒否

存在しない宛先のメールを 転送/拒否

「存在しないメールアドレス」宛に送信されたメールを受信した際の動作を設定することができます。

【1】ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。

【2】「メール設定」タブを開き、「存在しないユーザへのメールの処理方法」を設定します。

   (標準では「拒否」が設定されています。)

 

・メッセージ付きでバウンス

 送信者に対して、指定したメッセージを返信します。上図赤枠①の欄にメッセージの内容を入力してください。

 ※この機能を有効にすると、迷惑メールなどを大量に受信した場合、サーバから大量にメールが返信されることになり、サーバ全体の評価が低下する可能性があります。

  設定される際は短期間にとどめていただき、長期間設定しないようにお願いいたします。

・指定アドレスに転送

 受信したメールを指定したメールアドレス宛に転送します。

 ※この機能を有効にすると、迷惑メールを大量に受信する可能性があります。

  設定される際はくれぐれもご注意ください。

・拒否

 対象のメールをサーバ上で拒否します。送信者にはエラーメッセージが返されます。

 ※通常は「拒否」を設定してください。

【3】OKをクリックします。

以上で設定は完了です。

Outlook(2013/2016)の警告表示(ポップアップ)について

旧サーバを停止した場合やメールアドレスを削除した場合に警告表示(ポップアップ)が表示されます。

警告表示を出さないようにする方法についてご説明いたします。

 

  1. 「送受信」タブの「送受信グループ」をクリックし、「送受信グループの定義(S)」をクリックします。
  2. 「送受信グループ」画面が表示されます。「編集(E)」をクリックします。
  3. 「送受信設定-すべてのアカウント」の画面が表示されます。
    「(old)」をつけたメールアカウントを選択し、「この送受信グループに選択されたアカウントを含める(I)」のチェックを外します。

以上でポップアップは出なくなります。

※ただし、対象アカウントの配下のフォルダを選択した状態で送受信の操作を行うと再びパスワードの入力を求める画面が出ますのでご注意ください。

※送信トレイにメールが残っている場合も同様となります。

以上です。

iPad、iPhoneの警告表示(ポップアップ)について

旧サーバを停止した場合やメールアドレスを削除した場合に警告表示(ポップアップ)が表示されます。

警告表示を出さないようにする方法についてご説明いたします。

 

  1. ホーム画面の「設定」を開き「アカウントとパスワード」をタップします。
  2. ホーム画面の「設定」を開き「アカウントとパスワード」をタップします。
    "iPad,iPhoneの警告表示(ポップアップ)
  3. 対象のアカウントをタップします。
    iPad,iPhoneの警告表示(ポップアップ) アカウント
  4. 「手動」をタップします。
    iPad,iPhoneの警告表示(ポップアップ) 手動
  5. 「データの取得方法」の画面に戻り「手動」になったことを確認し、完了です。
    iPad,iPhoneの警告表示(ポップアップ) データの取得方法
MacMail 11の警告表示(ポップアップ)について

旧サーバを停止した場合やメールアドレスを削除した場合に警告表示(ポップアップ)が表示されます。

警告表示を出さないようにする方法についてご説明いたします。

※本手順を実施後、旧アカウントで受信したメールが非表示になる可能性がございます。
 事前に受信済みメールを新アカウントに退避することをお勧め致します。
 (退避方法についてはサポート対象外となりますのでご了承ください。)

 

  1. 「キャンセル」をクリックします。
    MacMail 11の警告表示(ポップアップ)
  2. 「環境設定」をクリックします。
    MacMail 11の警告表示(ポップアップ)
  3. 警告が表示されたアカウントを選択し「このアカウントを使用」を無効にします。
    MacMail 11の警告表示(ポップアップ)
  4. 状況が「オフライン」になれば完了です。
    MacMail 11の警告表示(ポップアップ)
メールエイリアス設定方法

メールエイリアスとは

メールエイリアスとは、メールアドレスと紐付けられている別名のことです。

同一サイト内で使用されていないメールアドレス(@マークの左側部分)、ならびに、エイリアス名であれば設定が可能で、設定数に制限はありません。

エイリアス追加方法

  1. [メール]の中の[メールアドレス]を選択しクリックします。
    メールエイリアス 追加方法
  2. 次の画面で[メールエイリアス]タブをクリックします。メールエイリアス 追加方法
  3. [メールエイリアス]のボックスにエイリアスを入力し[OK]ボタンをクリックします。
    メールエイリアス 追加方法
  4. メールエイリアス設定が成功すると「情報:メールアドレスxxx@xxxx.xxの設定が保存されました」と表示されます。
    確認し、[OK]ボタンをクリックします。
    メールエイリアス 追加方法
  5. メールアドレスの下にメールエイリアスが追加されたことが確認できます。
    メールエイリアス 追加方法

エイリアス名が重複する場合

同一サイト内で既に使用されているメールアドレス(@マークの左側部分)やエイリアス名がある場合は、重複して設定することはできません。

  1. 例えば、このサイト内には、2つのメールアドレスが設定してあります。
    メールエイリアス 重複
  2. メールアドレス[sample@example.jp]にメールエイリアス[test@example.jp]を設定すると

    します。しかし、既にメールアドレス[test@example.jp]が存在しますので、重複して設定することはできません。その場合、「指定されたメールアドレスは既に存在します。」と表示されます。
    メールエイリアス 重複

メールエイリアスの削除

  1. メールエイリアスが1つだけ設定してある場合、エイリアス名を削除してください。
    メールエイリアス 削除
  2. メールエイリアスが2つ設定してある場合、1つ目はエイリアス名を削除し、2つ目には「削除」ボタンをクリックすると削除されます。
    メールエイリアス 削除
メーリングリスト作成
  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
    メーリングリスト作成
  2. 「メーリングリスト」タブをクリックし、「メーリングリストを作成」ボタンをクリックします。
    メーリングリスト作成
  3. 枠線で囲まれた項目に入力し、「OK」ボタンをクリックします。
    メーリングリスト作成
項目 内容
メーリングリストのアドレス メーリングリスト名を入力します。(使用できる文字:半角英数小文字)
オン チェックを付けるとメーリングリストが有効になります。
メーリングリスト管理者のメールアドレス メーリングリスト管理者のメールアドレスを入力します。
パスワード パスワードを入力します。
(8文字以上の半角英数字大文字、小文字、数字、記号を組み合わせたもの)
なお、生成ボタンを押していただくことで簡単にパスワードが作成できます。
パスワードの確認 確認のためもう一度上記のパスワードを入力します。
MLメンバー メーリングリストを配信するメンバーのメールアドレスを入力します。
メーリングリスト作成を管理者に通知する チェックを入れると、メーリングリスト作成を管理者のメールアドレスへ通知することができます。

※メーリングリストでは上記での手順の他に配信ポリシーの設定などのカスタマイズが可能な項目がございますが、ATWインターネットサービスではサポート対象外とさせて頂きます。
※PSプランでは、まとめ読みオプション・保存書庫オプションが無効でメーリングリストが作成されます。また、デフォルト言語は日本語となっております。

メールアドレス作成

メールアカウントは、お客様自身で作成、追加することができます。

  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
    plesk メールアドレス作成
  2. 「メールアドレスを作成」をクリックします。
    plesk メールアドレス作成
  3. メールアカウントの作成画面が表示されます。
    枠線で囲まれた項目に入力し、[OK]ボタンをクリックします。
    plesk メールアドレス作成
項目 内容
メールアカウント名 作成したいメールアドレスの@から前の部分を入力します。
(使用できる文字:半角英数小文字)
新しいパスワード 上記メールアカウント名に対するパスワードを入力します。
(8文字以上の半角英数字大文字、小文字、数字、記号を組み合わせたもの)
なお、生成ボタンを押していただくことで簡単にパスワードが作成できます。
パスワードの確認 確認のため、新しいパスワードをもう一度入力します
メールのディスク容量はどのくらいですか

弊社にて登録したメールアカウント(ユーザ)につきましては、5GBとなっております。

お客様にて各ユーザのメールボックスサイズの制限も設定可能です。

設定方法につきましては、【メールボックスサイズ変更】を参照してください。

メールのパスワードがわからなくなってしまいました

弊社ではセキュリティの関係上お客様のパスワード情報を保持しておりません。

不明になった場合は、以下手順にて再設定の実施をお願いいたします。

  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
  2. パスワード変更を行うメールアドレスをクリックします。

    ※選択したメールアカウントの画面が表示されます。ここでは、sample@example.jpを例に説明します。
  3. メールアカウントの設定画面が表示されます。
    枠線で囲まれた項目に入力し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※上記メールアカウント名に対するパスワードを入力します。
    (8文字以上の半角英数字大文字、小文字、数字、記号を組み合わせたもの)
    なお、生成ボタンを押していただくことで簡単にパスワードが作成できます。
自動応答設定において、同じアドレスに対し1日あたりの応答数を設定できますか

以下手順にて設定可能です。

  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
    自動応答設定において、同じアドレスに対し1日あたりの応答数を設定できますか
  2. 設定を行うメールアドレスをクリックします。
    自動応答設定において、同じアドレスに対し1日あたりの応答数を設定できますか
    ※選択したメールアカウントの画面が表示されます。ここでは、sample@example.jpを例に説明します。
  3. 画面上部の「自動応答」タブをクリックします。
    自動応答設定において、同じアドレスに対し1日あたりの応答数を設定できますか
  4. 枠線で囲まれた項目を変更し、「OK」ボタンをクリックします。
    自動応答設定において、同じアドレスに対し1日あたりの応答数を設定できますか
スパム判定時に件名に付与される『***SPAM***』を別の表記に変更することは可能ですか

以下手順にて設定変更が可能となります。

  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
    『***SPAM***』を別の表記に変更する
  2. スパムフィルタ設定変更を行うメールアドレスをクリックします。
    『***SPAM***』を別の表記に変更する
    ※選択したメールアカウントの画面が表示されます。ここでは、sample@example.jpを例に説明します。
  3. 画面上部の「スパムフィルタ」タブをクリックします。
    『***SPAM***』を別の表記に変更する
  4. 枠線で囲まれた項目に変更したい文字を入力し、「OK」ボタンをクリックします。
    『***SPAM***』を別の表記に変更する
メールの転送設定
  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
  2. 転送設定を行うメールアドレスをクリックします。

    ※選択したメールアカウントの画面が表示されます。ここでは、sample@example.jpを例に説明します。
  3. 画面上部の「転送」タブをクリックします。
  4. 「転送」のチェックボックスにチェックを入れ、「転送先アドレス」を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

上記設定内容の場合、sample@example.jp宛に送信されたメールがxxx@example.jpおよびzzz@example.jpに転送されます。

転送元でメール受信を行っていない場合、届いたメールがメールボックスに貯まり続けてしまい、いずれは容量が超過してしまいます。

これを防ぐために、転送元アカウントのメールボックスを「オフ」に設定してください。

メールボックスを「オフ」にしておくと、転送元アカウント宛に送られたメールは転送元には届かず、転送先にのみメール配信されます。

詳細はオンラインマニュアルの「メールボックスをオフにする」を参照ください。

メール送受信できない場合の設定確認箇所(各種メールソフト毎)

Outlook2013の確認箇所
Outlook2016の確認箇所
MAC Mail 11の確認項目
Thunderbird 52.8.0の確認箇所
Becky2の確認箇所
 

Outlook2013の確認箇所

▼バージョンチェック
==================================================
「Microsoft Outlook 2013」を起動

メニューバーの[ファイル]→[Officeアカウント]→[Outlookのバージョン情報]をクリック

表示された画面でバージョンを確認
==================================================
▼プロパティの入り口
==================================================
「Microsoft Outlook 2013」を起動

メニューバーの[ファイル]から[情報]をクリック

「アカウント設定」から「「アカウント設定(A)」」をクリック

「電子メール」のタブをクリック

編集したいアカウントクリック

「変更(A)」のボタンをクリック
==================================================
▼チェック項目
==================================================
・インターネット電子メール設定
□名前
□電子メールアドレス
□受信メールサーバー
□送信メールサーバー
□アカウント名
□パスワード
□パスワードを保存する:チェックあり
□メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、
チェックボックスをオンにしてください:チェックなし
・詳細設定(M) → 送信サーバ
□送信サーバー(SMTP)は認証が必要:チェックあり
□受信メールサーバーと同じ設定を使用する:チェックあり
・詳細設定(M) → 詳細設定
□受信サーバー:995
□このサーバは暗号化された接続(SSL)が必要:チェックあり
□送信サーバー:465
□使用する暗号化の種類:SSL/TLS
 
 

Outlook2016の確認箇所

▼バージョンチェック
==================================================
「Microsoft Outlook 2016」を起動

メニューバーの[ファイル]→[Officeアカウント]→[Outlookのバージョン情報]をクリック

表示された画面でバージョンを確認
==================================================
▼プロパティの入り口
==================================================
「Microsoft Outlook 2016」を起動

メニューバーの[ファイル]から[情報]をクリック

「アカウント設定」から「「アカウント設定(A)」」をクリック

「電子メール」のタブをクリック

編集したいアカウントクリック

「変更(A)」のボタンをクリック
==================================================
▼チェック項目
==================================================
・インターネット電子メール設定
□名前
□電子メールアドレス
□受信メールサーバー
□送信メールサーバー
□アカウント名
□パスワード
□パスワードを保存する:チェックあり
□メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、
チェックボックスをオンにしてください:チェックなし
・詳細設定(M) → 送信サーバ
□送信サーバー(SMTP)は認証が必要:チェックあり
□受信メールサーバーと同じ設定を使用する:チェックあり
・詳細設定(M) → 詳細設定
□受信サーバー:995
□このサーバは暗号化された接続(SSL)が必要:チェックあり
□送信サーバー:465
□使用する暗号化の種類:SSL/TLS
 
 

MAC Mail 11の確認箇所

▼バージョンチェック
==================================================
[メール]を起動

画面上部の[メール]タブの[メールについて]を押下

表示された画面でバージョンを確認
==================================================
▼プロパティの入り口
==================================================
[メール]を起動

画面上部の[メール]タブの[環境設定]を押下

[アカウント]を押下

リストから設定を変更するアカウントを選択
==================================================
▼チェック項目
==================================================
□メールアドレス
□受信用メールサーバ
□ユーザ名
□パスワード
□認証:パスワード
□ポート:995
□TLS/SSLを使用:チェックあり
□接続設定を自動的に検出して管理:チェックなし
□送信用メールサーバ
□ユーザ名
□パスワード
□認証:パスワード
□ポート:465
□TLS/SSLを使用:チェックあり
□接続設定を自動的に検出して管理:チェックなし
 
 

Thunderbird 52.8.0の確認箇所

▼バージョンチェック
==================================================
[メール]を起動

メニューバーのアイコンをクリック

表示されたメニューからヘルプをクリックし、
次に表示された項目の中の「Thunderbirdについて」をクリック
==================================================
▼プロパティの入り口
==================================================
メニューバーの「ツール(T)」から「アカウント設定(S)」をクリック
==================================================
▼チェック項目
==================================================
①メニューバーの「ツール(T)」から「アカウント設定(S)」を選択。
②左側にメールアカウントが表示され、その下に【サーバ設定】【送信サーバ】
という項目があるので、以下のようになっているか確認。
■【サーバ設定】を選択する。
アカウント名(N):メールアドレス
既定の差出人情報
□名前(Y):任意の名前
□メールアドレス(E):メールアドレス
※サーバ設定の画面
□サーバの種類:POP
□サーバ名(s):IPアドレス、または、pop.ドメイン名
□ポート番号(p):995
□接続の保護:SSL/TLS
□認証方式:暗号化されたパスワード認証
□ユーザ名(N)
※Vシリーズの場合:メールアドレスそのものがユーザ名
※コース系/T-01/T-02の場合:ホスティング設定依頼書のID
■【送信サーバ】を選択して「編集」ボタンをクリックする。
※送信(SMTP)サーバの画面
□サーバ名(S):IPアドレス、または、smtp.ドメイン名
□ポート番号:465
□接続の保護:SSL/TLS
□認証方式:暗号化されたパスワード認証
□ユーザ名(N)
※Vシリーズの場合:メールアドレスそのものがユーザ名
※コース系/T-01/T-02の場合:ホスティング設定依頼書のID
 
 

Becky2の確認箇所

▼バージョンチェック
==================================================
Becky!2 を起動

画面上部の[ヘルプ]タブの[Becky!について]をクリック

表示された画面でバージョンを確認
==================================================
▼プロパティの入り口
==================================================
Becky!2 を起動

メニューバーの[ツールから[メールボックスの設定]をクリック
==================================================
▼チェック項目
==================================================
・[xxx]の設定
▼基本設定タブ
個人情報
□名前
□メールアドレス
サーバー情報
□受信プロトコル:POP3
□POP3サーバー(受信)(M):IPアドレス、または、pop.ドメイン名
POP3S チェックあり
□SMTPサーバー(送信)(S):IPアドレス、または、smtp.ドメイン名
OP25B、SMTPS チェックあり
□ユーザーID(U):ホスティング設定依頼書のID
□パスワード(P):ホスティング依頼書のパスワード
□認証方式:標準にチェック
▼詳細
サーバのポート番号
□SMTP:465
□POP3:995
□SMTP認証にチェック:LOGINのみチェック
SSL/TLS関連
□受信用(C):デフォルト
□送信用(I):デフォルト
□証明書を検証しない(S):チェックあり
□クライアント証明書を使用(F):チェックあり
□POP before SMTPを使用:チェックなし
□ESMTPを使用(K)(SMTP認証には必須):チェックあり
==================================================

グレイリストスパム防御を無効化

グレイリストスパム防御は標準で有効となっており、こちらを無効とする場合は以下手順で行います。

  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、「メール」>「メール設定」>「該当ドメイン名」をクリックします。
    グレイリストスパム防御を無効化
  2. 「このドメイン下の全メールアカウントに対し、グレイリストスパム防御をオンにする」を無効にし、「OK」をクリックします。
    グレイリストスパム防御を無効化
メールボックスサイズ変更

メールボックスの容量を設定する手順をご説明します。

  1. ドメイン管理者としてサイト管理画面にログイン後、左側メニュー「メール」をクリックします。
    メールボックスの容量を設定する
  2. 「メールアドレス」タブを開き、対象のメールアドレスをクリックします。
    メールボックスの容量を設定する
  3. 「全般」タブを開き、「別のサイズ」を選択し、サイズを指定します。
       ※サーバのディスク容量より小さい数を入力してください。
    メールボックスの容量を設定する
  4. OKをクリックします。

以上で設定は完了です。

【共用サーバ】spamメールの踏み台について

共用サーバご利用のお客様へ

昨今、推測しやすいパスワードで運用されているメールアカウントが悪意のある第三者によって悪用され、迷惑メール送信の踏み台として利用される事態が多発しております。
この被害に遭いますと、配送できないメールがサーバのキューにたまることで正常なメールの送信が遅延する、サーバのディスク領域を圧迫するなどの症状を引き起こすだけでなく、サーバのIPアドレスが迷惑メールの送信者として外部評価機関に登録されてしまい、メールが送信できない(相手先サーバから拒否される)という事態に発展します。
※詳細は以下をご確認ください。

共用サーバーでは多数のお客様が一つのサーバをご利用頂く形態となります。
大量のメール配信が行われた場合、外部のメールを監視している外部評価機関により、
ご利用中の共用サーバの評価が低下いたします。
ご利用中の共用サーバーの評価が低くなることで、メールの送信相手サーバーから
受取拒否 される状態となってしまいます。
また、同じ共用サーバをご利用の全てのお客様にも影響を与えてしまいます。
ご契約上、大量メール配信については禁止事項に該当いたしますので、
ご遠慮くださいますよう、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
※下記、約款の第27条10項に該当
https://www.atw.jp/support_member/20160610yakkan.pdf
(場合によっては、サービス停止措置を取らせていただく場合もございます)
また、このような事態を避けるためにも、パスワードは大小英数字の混ざった
8文字以上の複雑なものへ変更いただくようお願いいたします。
万が一、上記のような状況となった場合、弊社では該当のメールアカウントの
パスワードを変更させていただくこととなります。
パスワード変更後は、登録アドレス宛へご連絡致します。

パスワードNG例

1. ユーザID:test パスワード:test  ※ユーザ名とパスワードが同じ
2. ユーザID:test パスワード:12345 ※単純な数列
3. ユーザID:test パスワード:abcde ※単純な文字列(小文字のみ)
4. ユーザID:test パスワード:ABCDE ※単純な文字列(大文字のみ)
5. ユーザID:test パスワード:aaaaa ※繰り返しの文字列(大文字のみ)
6. ユーザID:test パスワード:apple ※辞典に載っている単語

大量メール配信後に突然、メールが送れなくなった

共用サーバーでは多数のお客様が一つのサーバをご利用頂く形態となります。
大量のメール配信が行われた場合、外部のメールを監視している外部評価機関により、
ご利用中の共用サーバの評価が低下いたします。
ご利用中の共用サーバーの評価が低くなることで、メールの送信相手サーバーから
受取拒否 される状態となってしまいます。
また、同じ共用サーバをご利用の全てのお客様にも影響を与えてしまいます。
ご契約上、大量メール配信については禁止事項に該当いたしますので、
ご遠慮くださいますよう、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
※下記、約款の第27条10項に該当
https://www.atw.jp/support_member/20160610yakkan.pdf(場合によっては、サービス停止措置を取らせていただく場合もございます)

サブミッションポートは使用できますか

使用可能です。
昨今の迷惑メール対策といたしまして、インターネット接続プロバイダ(ISP)各社においてOutbound Port25 Blocking(以下OP25B)が実施されております。
その対策として弊社メールサーバを利用したメール送信にMessage Submission Port(サブミッションポート)を導入させて頂いております。
【症状】
・インターネットは可能。
・メールの受信はできるが、送信ができない。
【サブミッションポート設定】
ご利用のメールソフトの送信メールサーバポート番号を「25」からサブミッションポート「587」に変更してお試しください。